V-Climb 利用規約
第1条(目的)
本規約は、株式会社将士産業(以下「当社」といいます)が提供するV-Climb(以下「本サービス」といいます)を利用する全てのお客様(以下「利用者」といいます)に適用される条件を規定するものです。
第2条(サービスの提供内容)
1.本サービスは、利用者に対し、利用者から提供された求人情報等を基に、採用サイトの作成、求人投稿等の採用活動を支援し、本サービスを通じて、人材(以下「求職者」といいます)の応募者数および採用者数の増加を目指す採用支援サービスを提供します。
2.V-Climbは完全会員制のサービスであり、本会員になった利用者は、V-Climbが提供する採用支援サービスおよび各種オプションサービスを、会員価格にて非常にお得な条件で利用できるものとします。
3.非会員での利用を希望される方は、別途当社が指定する初期費用を支払うことにより、採用支援サービスを1年間利用することができます。2年目以降は非会員として契約が自動更新され、引き続きサービスを利用する場合も、契約終了日の3ヶ月前までに解約の申告を行う必要があります。
4.非会員が会員になる場合は、事前に当サービスの担当者に連絡し、再契約を実施することで、会員登録を認めるものとします。ただし、非会員として支払った初期費用については一切返金を行わず、会員登録後は別途会員費用を支払う義務を負うものとします。
5.本サービスは、初期費用と各期間により定められた料金、及びオプションサービス等で当社が定めた料金にて提供されます。採用活動におけるオンラインまたは対面での実施方法については、利用者の裁量によるものとします。ただし、オプションサービスを利用する場合はこの限りではありません。
6.本サービスの詳細な内容および提供方法は、別途当社が定めるものとします。
第3条(利用者の責任)
1.利用者は、本サービスを適法かつ適正に利用するものとします。
2.利用者は、本サービスを利用するにあたり、提供する情報が正確であり、かつ最新のものであることを保証するものとします。
第4条(利用料金および支払方法)
1.利用者は、本サービスの利用に関する料金を当社が定める方法で支払い、当社から請求があった日から10営業日以内に支払うものとします。
2.料金の詳細は、別途当社が定めるものとします。
3.本サービスの契約期間はプランごとに異なり、契約期間終了後は自動更新されるものとします。利用者が自動更新を希望しない場合、契約終了日の3ヶ月前までに当社所定の手続きで通知するものとします。通知がない場合、契約は同一条件で自動更新されるものとします。
4.本契約は、利用者が本サービスを契約した時点で効力を生じるものとし、当社は利用者に対して返金等を行わないものとします。
5.契約期間中の途中解約はできません。途中解約を希望する場合、利用者は当社に対し、残りの契約期間相当分の金額を支払う義務を負うものとします。
6.利用者が料金を未払いの場合、当社は本サービスの提供を一時停止または契約を解除する権利を有します。また、延滞利息を年率14.6%を上限として請求できるものとします。
第5条(オプションサービス)
1.オプションサービスは、別途当社が定めた指定の内容に基づき提供されるものとします。
2.オプションサービスの契約期間は全て1年契約とし、契約期間終了後は自動更新されるものとします。利用者が解約を希望する場合、契約終了日の3ヶ月前までに当社所定の手続きで通知するものとします。通知がない場合、契約は同一条件で自動更新されるものとします。
3.オプションサービスの途中解約はできません。
第6条(求職者への求人広告内容について)
1. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、求職者に対して求人票の広告宣伝を本サービスを通じて行うことができます。
2. 求人票の数に制限はありませんが、求人票には必ず当社が指定する項目を記載し、その内容が当社による確認で特段問題がなければ広告宣伝を行うことができます。
3. 本サービスは、当社との契約締結後に初めて利用可能となります。
4. 利用者は、契約期間中、求人広告を何度でも更新でき、求職者との面談を上限なく行うことができます。ただし、誇大広告や求職者を欺くような不正行為は禁止されています。
第7条(求職者との面談を行う上での留意点)
1. 面談のアポイント日時は、利用者と求職者の間で確定するものとし、当社は日程調整には関与しません。ただし、オプションサービスを利用する場合はこの限りではありません。
2. 求職者が無断キャンセルや面談を欠席した場合でも、当社は一切の責任を負いません。
3. 面談後のやり取りに関しては、利用者の裁量で行うものとし、その中で発生したトラブルについて当社は責任を負いません。
第8条(求人代行及び運用代行サービスについて)
1. 当社は、当社が推奨する求人媒体やシステム、アプリ等を利用し、利用者の求人作成代行および運用代行サービスを提供します。
2. 運用代行サービスの依頼に追加費用は発生せず、基本料金に含まれるものとします。
3. 当社は、運用代行サービスにおいて取得したIDやパスワード等の企業情報を厳重に管理し、情報漏洩を防ぐための適切な措置を講じます。
第9条(競合クライアントへの対応)
1.当社は、同一地域または業種内での複数のクライアントに対して、本サービスを提供する場合があります。利用者はこれを承諾するものとします。
2.特定の競合に配慮した独占契約を希望する場合、利用者は別途当社との協議を行うものとし、必要に応じて追加料金が発生する場合があります。
第10条(倫理規定)
1.利用者は、求人広告や採用活動において、差別的、侮辱的、または法令違反となる表現や行為を行わないものとします。
2.利用者が本規定に違反した場合、当社はサービスの提供を即時中止し、必要に応じて契約を解除する権利を有します。
第11条(サービス評価)
1.当社は、本サービスの品質向上を目的として、利用者に対してアンケートやフィードバックの提供を依頼する場合があります。
2.利用者が提供したフィードバックは、個人情報を特定しない形で当社のマーケティング活動に利用できるものとします。
第12条(データ分析の利用)
1.当社は、本サービスの利用において得られたデータを、個人情報を特定しない形で統計分析し、サービスの改善および新規サービスの開発に利用できるものとします。
2.利用者は、統計分析に基づく結果を要望する場合、別途当社と協議の上、提供を受けることができます。
第13条(国際的な利用)
1.本サービスは日本国内の法律に基づいて提供されるものであり、国外での利用に関する条件は別途当社が定めるものとします。
2.利用者が国外でサービスを利用する場合、該当する現地法に従う責任を負います。
第14条(反社会的勢力の排除)
1.利用者は、自身または関係者が暴力団、暴力団関係企業、総会屋、その他反社会的勢力に該当しないことを保証するものとします。
2.利用者が反社会的勢力に該当する、またはその関与が判明した場合、当社は事前通知なく本サービスの提供を停止または契約を解除することができます。
第15条(不可抗力)
1.当社は、天災、火災、洪水、地震、戦争、暴動、労働争議、停電、通信回線の障害、その他の不可抗力によって本サービスの提供が困難または不可能になった場合、一切の責任を負いません。
2.不可抗力によるサービス停止が発生した場合、当社は利用者に対して速やかに通知し、可能な限り迅速にサービス提供の再開に努めるものとします。
第16条(損害賠償)
1.利用者が本規約に違反したことにより当社に損害を与えた場合、当社は利用者に対し、その損害の賠償を請求できるものとします。
2.当社が利用者に対して損害賠償責任を負う場合、その賠償額は利用者が当社に支払った直近1年間のサービス利用料金を上限とします。
3.当社は、利用者の過失による損害や間接的・派生的損害について、一切の責任を負いません。
第17条(契約終了時のデータ管理)
1.契約終了後、当社は利用者のデータを適切に管理し、契約終了日から3ヶ月以内にデータを削除します。ただし、法令上の義務がある場合はこの限りではありません。
2.利用者は、契約終了前に必要なデータをダウンロードまたは保存する責任を負います。契約終了後のデータ復旧について、当社は一切の責任を負いません。
第18条(通知および連絡手段)
1.当社から利用者への通知または連絡は、利用者が登録した電子メールアドレス、書面、または本サービス内の通知機能を通じて行います。
2.利用者から当社への通知または連絡は、当社が指定する方法(例:メールアドレス、専用フォームなど)で行うものとします。
3.当社が利用者に通知を行った場合、電子メール送信後24時間以内または書面送付後3日以内に通知が到達したものとみなします。
第19条(分離可能性)
1.本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、他の条項は引き続き有効とします。
2.無効または執行不能とされた条項については、当社と利用者が協議の上、法令に適合し、当初の目的に近い形で修正するものとします。
第20条(利用者の資格要件)
1.本サービスを利用できるのは、以下の条件を満たす者とします:
・日本国内に住所を有し、合法的に事業を運営している法人または個人事業主。
・過去に当社規約に違反していない者。
2.当社は、利用者が上記条件を満たしていないと判断した場合、事前通知なく本サービスの利用を停止または契約を解除することができます。
第21条(禁止行為の詳細化)
1.利用者は、以下の行為を行ってはなりません:
・求職者への不当な条件提示または採用プロセスの妨害行為。
・本サービスを通じた虚偽情報の拡散。
・本サービスの機能を意図的に損害する行為。
・その他、当社が不適切と判断する行為。
2.当社は、上記行為が発覚した場合、直ちに本サービスの利用停止または契約解除を行うことができます。
第22条(規約改定の通知および手続き)
1.当社は、本規約を必要に応じて変更する場合があります。
2.規約変更を行う場合、当社は変更内容を適切な手段で利用者に通知します。通知後7日以内に利用者が異議を申し立てない場合、新規約に同意したものとみなします。
3.規約変更に異議がある場合、利用者は契約を解除する権利を有します。
第23条(知的財産権)
1. 本サービス内で当社が提供する全てのコンテンツ、デザイン、ソフトウェア、データ等に関する著作権、商標権、その他の知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
2. 利用者は、当社の事前承諾を得ることなく、当社の知的財産を複製、転用、再配布することはできません。
3. 利用者が本サービスを通じて作成したコンテンツについては、当社が当該コンテンツをサービス向上の目的で使用できるものとします。
第24条(紛争解決)
1.本規約に関して利用者と当社との間で生じた紛争については、誠意を持って協議するものとします。
2.協議によって解決しない場合、当社の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第25条(その他の規定)
1.本規約の変更は、当社が適切と判断した方法で利用者に通知します。
2.本規約に定めのない事項は、利用者と当社が協議の上、誠実に対応するものとします。
2024年2月1日 施行
2024年6月1日 改定
2024年8月21日 改定
2024年9月1日 改定
2024年11月27日 改定